ドラミの家族
STAFF
教えて!ドラミカンパニーの魅力
日々ドラミカンパニーで頑張っている社員たちに、ドラミカンパニーという会社や仕事についていろいろインタビューしてみました♪
鈴木 涼
静岡本社 総務部 総務・経理課
- Q1. いつドラミカンパニーに入社しましたか?
- 2015年5月です。
- Q2. 入社のきっかけを教えてください。
- もみかるの施術者さんの紹介です。とても信頼できる方でしたので、喜んで採用面接をお願いしたのを覚えています
- Q3. ドラミカンパニーの第一印象はどうでしたか? 入社して印象は変わりましたか?
- いろんな部署といろんな人がいる会社(なにやっているんだろう…)。 印象は変わらず、どの部署の方も責任をもって各業務をしているなと感じます
- Q4. 普段どんな仕事をしていますか?
- 部署は総務部ですが、未経験のため、今はできることをさせていただいています。 もみかる各店舗のレジ金の両替へ行ったり、支払いなどのため銀行へ行ったり、月末には施術者さんたちの請求書を作成したりしています。事務処理の業務が中心です。
- Q5. ドラミカンパニーに入社して良かったこと・悪かったことを教えてください。
- 未経験の私を入社させてくれた期待が嬉しく、また、なかなか就職が決まらなかったので採用された時にはとても喜びました。今まで教育業界でしか働いたことがなかったため、足りない知識も多く苦労しています…。小学校から苦手としていた数字を扱う仕事が多く、ミスも多いため反省の日々です。
- Q6. ぶっちゃけ、上司は怖いですか?
- 怖くはありません。周りの方々の温かい言葉に支えられています!!!
- Q7. 将来の展望を教えてください。
- 今現在、明確はビジョンはありませんが、今はとにかく基本的な業務を覚え、総務の仕事の流れをつかみ、会社に貢献できればと思っています。どのようなかたちで貢献できるかも思い描けていないですが、諦めず取り組みます。
間部 玲子
静岡本社 経営監査室
- Q1. いつドラミカンパニーに入社しましたか?
- 2015年10月1日 入社しました。
- Q2. 入社のきっかけを教えてください。
- 元々、家族や友達にマッサージをするのが好きで、自分も受けに行くのが好きだったので手に職をつけておきたいと思ったからです。
- Q3. ドラミカンパニーの第一印象はどうでしたか? 入社して印象は変わりましたか?
- 面接してくれた人(部長とマネージャー)が若いと思いました(笑)印象は変わりません。(笑)
- Q4. 普段どんな仕事をしていますか?
- フランチャイズの新店の進捗の管理や集計、マニュアルの修正、時々リンパの研修をしたりしています。
- Q5. ドラミカンパニーに入社して良かったこと・悪かったことを教えてください。
- 良かった事は社長が優しかったこと。悪かったことは家から遠いこと。
- Q6. ぶっちゃけ、上司は怖いですか?
- 時々……嘘です(笑) 怖くないです。
- Q7. 将来の展望を教えてください。
- 部長のように物事の判断が適格に出来るような役職者になりたいです。
見崎
静岡本社 総務部 総務・経理課
- Q1. いつドラミカンパニーに入社しましたか?
- 2016年6月です。
- Q2. 入社のきっかけを教えてください。
- 前職は情報システム系の会社でシステムエンジニアをしていました。ある時知り合いから、新しくできた会社でシステムエンジニアを探しているらしいという噂を聞き、ぜひやってみようと思い立ちました。
- Q3. ドラミカンパニーの第一印象はどうでしたか? 入社して印象は変わりましたか?
- 私服勤務の人が多く、リラックスして仕事ができそうな雰囲気だなーと思いました。実際入社してみると、あいさつには厳しく、適度な緊張感がありました。
- Q4. 普段どんな仕事をしていますか?
- 社内やもみかるFC店舗責任者が利用するwebシステムの開発や保守を行っています。既に稼働しているシステムでも、機能の追加や改善の要望が社内からあがってくるので、日々、アップデートを繰り返しています。 社内ではkintoneをグループウェアとして活用しているので、kintoneをカスタマイズした社内向けのシステムも開発、運用しています。 また、PCやプリンタ、ネットワークの初期設定、トラブル対応や質問の受付などヘルプデスク的な業務も行っています。
- Q5. ドラミカンパニーに入社して良かったこと・悪かったことを教えてください。
- よかったこと
社内業務に必要なシステムを開発し実際の運用にこぎつけ、日々使われていくことで、業務効率が改善していきました。実際にシステムを使う方々にも喜んで頂けました。
悪かったこと
良くも悪くもですが、今のところ、自分と同じ仕事をする社員が他にいないので、気が緩むと井の中の蛙になりかねません。
視野を広く持つことと向上心を持ち続けることを心がけています。
- こわいわけではないのですが、なれあいになってしまわないように適度な緊張感をもってコミュニケーションを取るよう心がけています。
- Q7. 将来の展望を教えてください。
- 自分が入社して1年半経った現在までに、もみかるのFC店舗は20店舗以上も増えました。今後は、業務のシステム化をさらに推進することで、FC店舗が100店舗を超えても社内の業務負荷が現在とほぼ変わらないぐらいに業務効率を改善したいと思います。また、現時点では情報システム開発はほぼ社内向けの業務に限定されていますが、将来は、社外に売り出していく商品としても開発できるようになればと思います
池田
静岡本社 制作部
- Q1. いつドラミカンパニーに入社しましたか?
- 2013年5月
- Q2. 入社のきっかけを教えてください。
- 営業部長の方からお誘いを受けました
- Q3. ドラミカンパニーの第一印象はどうでしたか? 入社して印象は変わりましたか?
- 会社っぽくないが、少数精鋭な印象はありました。印象は特に変わりません。
- Q4. 普段どんな仕事をしていますか?
- チラシやパンフレットのデザインをしています。
- Q5. ドラミカンパニーに入社して良かったこと・悪かったことを教えてください。
- 良かった点は、今まで自分がやっていなかった仕事を任せてもらえるため、レベルアップできる点です。 悪かった点は、特にありません。
- Q6. ぶっちゃけ、上司は怖いですか?
- 怖くはありませんが、高い要求をくれるのでドキドキします。
- Q7. 将来の展望を教えてください。
- デザインやそのほかの仕事を通じて、色々な人と知り合い、自分の世界観を高めていくことです。